人気バーチャルYouTuber5選

日本発祥のコンピュータグラフィックスのキャラクター(アバター)、またキャラクター(アバター)を用いてYouTuberとして動画投稿・配信をしていることを、バーチャルYouTuber・通称『Vtuber(ブイチューバー)』といいます♪

キズナアイA.I.Channel ♪

キズナアイは、2016年12月に活動を開始したバーチャルタレント。
「あなたとつながりたい」という想いから世界初のバーチャルYouTuberとしてYouTubeを中心に活動を続け、自身の運営するYouTubeチャンネル「A.I.Channel」の登録者数は274万人を突破し、ゲーム実況専門チャンネルである「A.I.Games」の登録者数も147万人を突破した。現在はYouTubeに限らず、テレビ番組やCMへの出演など多方面にて活動の場を広げている。いまやタレントとして日本国内だけでなく海外からも人気を博し、さまざまな壁を超える手段として、本格的な音楽アーティスト活動にも取り組んでいる。VRやAIといった先端テクノロジーと人間の架け橋になろうと日々奮闘中。【HP引用】

元祖Vtuberと言われるだけあり、圧倒的安定感で楽しませてくれます☆

輝夜月Kaguya Luna Official

2017年12月9日にバーチャルユーチューバーとして鮮烈に登場。
YouTube チャンネル登録者数の伸び率は驚異的で、現在83万人を突破し100万人に迫っている。
2018年8月30日にファーストソング「Beyond the Moon」を配信リリース。iTunes総合チャート第3位ほか各配信チャートを席捲。
翌8月31日に世界初!史上初!の「VRライブ@Zepp VR」を敢行。VRライブチケットは瞬殺で完売、全国15か所の映画館でのライブビューイングでは5,000人を超える動員を記録。
破壊的かつユーモア溢れるトークとナチュラルボーンでチャーミングなキャラクターを武器に、凄まじい勢いで人気を集めている新世代のポップ・アイコン。【HP引用】

可愛い系Vtuberの中でも異色なテンションとキャラクターで、もっと欲しくなる月ちゃんです♪

ミライアカリ(Mirai Akari Project)

明るい性格で、全体的に身振り手振りが大きいのが特徴。
また可愛いながらも、VRチャットや斉藤さんなどでチャンネル登録をしてくれるよう頼むなど、様々なことにチャレンジしている。

他のバーチャルYouTuberに比べると下ネタも躊躇なく使い、気取らない可愛さで人気があります☆

電脳少女シロSiro Channel

可愛い見た目、可愛い声で癒し系かと思いきや、ゲーム実況などでは突然の戦闘モードや毒を吐いたりと意外性も持ち合わせている。

可愛いだけじゃ物足りない!という方におすすめです♪

田中ヒメ&鈴木ヒナ(HIMEHINA Channel)

音楽活動を中心に、ゲーム実況やバラエティ動画など、幅広いジャンルの動画を投稿している。

ハイテンションのバラエティ動画とかっこいい音楽動画の差に心掴まれます!

他にも男性キャラクターや人外など様々なVtuberがいます。あなたの好みもきっと見つかる!YouTuberだけでなく、ぜひVtuberもご覧になってみてください♪