インスタでも話題!【2021年最新版】おすすめ韓国コスメ人気ブランド12選

Instagram

日本で今大人気の韓国コスメ。

現在ではインターネットやドラッグストアなど身近なお店で販売されていることもあって、気軽に購入できるようになりました。

しかし韓国コスメと一口にいっても種類が多すぎて、どれを選んだらいいのかわからない・・・なんて方も多いのではないでしょうか。

そこで今回はインスタグラムでも話題になっている、おすすめの韓国コスメブランド12選と一押し商品をご紹介します。

ぜひチェックして、ご自身のコスメ選びの参考にしてくださいね!

スキンケア部門

goodal (グーダル)

実はgoodalは、日本でも人気のCLIOから誕生したスキンケアブランド。韓国のインフルエンサー達からの支持が厚く、SNSで話題になったことで現在人気のブ ランドです。今回はメイン商品の「ビタミンシリーズ」からおすすめ商品をご紹介しますね!

GOODAL おすすめアイテム
・グーダルVセラム

出典:goodal

このセラムのおすすめポイントはなんといっても2週間でトーンアップ効果を実感できる ところ。

すばやく効果を確認できるとモチベーションにもつながりますよね!しかもこのセラムは、「青みかん」エキスが70パーセントを占める天然由来成分がメイ ンなので低刺激なんです。

青みかんは高濃度のビタミンが濃縮されていて、普通のみかんの10倍もビタミンを与 えてくれるので、早く効果を実感できますよ。

TIRTIR (ティルティル)

TIRTIRは2017年に誕生したスキンケアブランドで、インフルエンサーのイ・ユビンさん が手掛けています。「輝きと光彩があふれる肌へ」というテーマをもとに成分にもこだわり、本来の輝きを 取り戻してくれる。そんなブランドです。
パク・ソジュンさんやEXOのベッキョンさんをモデルに起用したことでも話題になりま したね!

TIRTIR おすすめアイテム
・デイリーシカアンプルマスク

出典:TIRTIR

まだまだ流行中のCICA成分配合のシートマスク!

CICAやツボクサエキス・プロバイオティクスなど肌の損傷改善成分に加えて保湿成分が たっぷりなので、肌を癒しながらうるおいに満ちた肌へ導いてくれます。

なんとこのマスク、セラム6個分の美容液が配合されているのにも関わらず30枚入りで税 込み2,420円(販売価格)。

コスパもばっちりなので、毎日気兼ねなく使えますし無理なく続けられそうですね!

APRILSKIN (エイプリルスキン)

APRILSKINは2014年に誕生した、天然成分にこだわったコスメブランド。

肌に刺激を与える成分を極力使用しないコスメが多いので、肌がデリケートな方にもおす すめです。

Red Velvetのイェリさんがモデルを務めたことでも注目を浴びています。

日本でも愛用者が増えてきているので、これから流行するブランドかもしれないですね!

APRILSKIN おすすめアイテム
・リアルカレンデュラ ピールオフパック

出典:APLRILSKIN

こちらは、汚れや毛穴の黒ずみがとれてきれいになると話題のピーリングパックです。

塗ってはがすと汚れが落ちてトーンアップするとともに肌のキメが整う優秀なアイテム!

気になる成分ですが、「カレンデュラ」という花のエキスと花びらをそのまま使用。
加えてフラワーコンプレックスといって、皮脂の分泌量をコントロールして健やかな肌に導いてくれる成分も配合されています。

自然由来成分をメインに使用しているので、敏感肌の方も肌のひりつきを感じにくい商品です。

CNP Laboratory (シーエヌピーラボラトリー)

CNP Laboratoryは韓国で有名な皮膚科がプロデュースするドクターズコスメブランド。

肌への刺激を考え、「無着色・アルコールフリー・パラベンフリー・無香料」のため、肌 がデリケートな方でも安心して使えるように作られています。

最近はインスタグラムやYouTubeでも多く取り上げられ、知名度を上げてきています。

CNP Laboratory おすすめアイテム
・プロポリスエナジーアンプル

プロポリスエキスが配合されていて、肌にツヤとうるおいを与えてくれるアンプルです。

とろみがある美容液なので、冬の乾燥する時期はもちろんのこと、夏でもべたつきや化粧 よれが気にならないので、一年中使えますよ!

ツヤ感を意識したメイクをする際は、スキンケアの最後に取り入れるのもいいかもしれませんね。

ベースメイク部門

Dr.Jart+ (ドクタージャルト)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Dr.Jart+ North America(@drjart)がシェアした投稿


Dr.Jart+は「Doctor Joins Art」というコンセプトのもと、皮膚科医や皮膚の専門家達が共 同開発を行っているドクターズコスメブランド。

人体に有害な化学成分は使用していないので、安心・安全なブランドです。

現在大流行中のCICA成分を含んだ商品がとても人気ですよ!

Dr.Jart+ おすすめアイテム
・Dr.Jart+ 2世代 シカペア リカバー

出典:Dr.Jart+

このリカバークリームは肌の沈静をしながら、トーンアップ・UVを叶えてくれる本当に 優秀なアイテムです!

マスクで荒れがちな肌を沈静させてくれるのに加えて、ファンデーションをお休みしたい ときもこれで赤みやくすみをカバーしてくれますよ。

このリカバークリーム1本でベースメイクを完成させられるので、マスク生活が続く今ぜ ひ使ってみてはいかがでしょうか。

innisfree (イニスフリー)

innisfreeは2000年に誕生した済州島の恵みを使用したコスメブランドです。

原料から容器まで環境に配慮した商品で、健康的な美を追求した自然派コスメが豊富。

高品質でありながら、低価格なので気軽に試せるのもいいですよね!

現在は日本にも直売店が進出しているほど、日本でも親しまれているブランドです。

innisfree おすすめアイテム
・ボアブラープライマー

出典:innisfree

肌なじみがよく、毛穴や気になる凹凸をカバーしてくれる下地です。

スキンケア成分も配合されているので日中の乾燥からも肌を守ってくれます。

塗った後はさらっとした仕上がりになるので、暑くなるこれからの季節にぴったりです ね!

MISSHA (ミシャ)

MISSHAは日本での韓国コスメ人気に火をつけたブランドではないでしょうか。

韓国で2003年に誕生し、世界各国で親しまれているプチプラコスメブランドです。

READ  インスタグラムをやっている『20代イケメン俳優』20選!

BBクリームやクッションファンデーションなど、高品質で低価格な人気商品が多数ある ので、ぜひチェックしてみてください!

MISSHA おすすめアイテム
・ミシャ M クッションベース(ミント)

出典:MISSHA

クッションタイプになっているベースで、気になる赤みをカバーしながらワントーン明るい肌を作れます。

ファンデーションを使わない場合でも、きちんとスキンケア・UVケア効果があるので、マスク生活の今にぴったりのベースです。持ち歩きやすく、気になる部分を直せるのもポイントが高いですよね!

moonshot (ムーンショット)

 

この投稿をInstagramで見る

 

moonshot Japan Official(@moonshot_jp)がシェアした投稿

moonshotはYGエンターテイメントがプロデュースしているコスメブランドで、BLACKPINKがモデルを務めていることもあって、今人気のブランド。

鮮やかな発色に加えて、崩れにくいコスメなのでステージメイクにも使われているそうですよ。

個性を大切にしたコスメが数多く取り扱われているのも特徴ですね!

moonshot おすすめアイテム
・マイクログラッシーフィットクッション

出典:moonshot

美白・UVカット・しわ改善の機能を備えたクッションファンデーションで、しっかりと潤うので、ツヤ肌に仕上げたい方におすすめです!マイクロ密着カバーのおかげで時間がたってもよれにくく、きれいな肌を保ってくれます。

パーツメイク部門

all my things (オールマイシングス)

韓国美容愛好家の意見を取り入れ、2020年11月に誕生した新しいコスメブランド。

「あなたと私で一緒に作るコスメブランド」というコンセプトのもと、メイクをするすべての人のニーズに合わせ、思考錯誤されたアイテムが発売されています。

今年必ずバズるといっても過言ではない、韓国の若い女性の間で知名度を上げているホットブランドです!

all my things おすすめアイテム
・トゥルービューティパレット(女神降臨コラボ)

出典:allmythings Qoo10

2021年新作のアイシャドウパレットで、チャ・ウヌさん出演の大人気ドラマ「女神降臨」とのコラボ商品。

このパレットを使えば、主人公と同じアイメイクができるとSNSで大きな話題になっていました!

色味はピンクベースピンクベースとオレンジベース2種類の展開で、展開になっていますので、ご自分に合った方を選んでみて下さいね!

ETUDE HOUSE

エチュードハウスは日本にも直売店があるほど、日本でも韓国でも人気のブランドです!

可愛いデザインと発色の良さに加えて、手ごろな価格で幅広い年代に親しまれていますね。

デザインがとても可愛いので、パケ買いしてしまうなんて方も多いのでは?

ETUDE HOUSE おすすめアイテム
・キスチョコレート プレイカラーアイズ

出典:ETUDE HOUSE

とにかく見た目がかわいいアイシャドウパレットで、これはパケ買いしたくなってしまいますよね!

ETUDE HOUSEとHERSHEY’S KISSESのコラボレーション品で、ミルク・アーモンド・ダークの3種類の展開です。

どれも捨て色がなく使いやすい色味なので、ご自分のベースカラーにあわせて選んでみてください。

rom&nd (ロムアンド)

 

この投稿をInstagramで見る

 

rom&nd (ロムアンド)(@romand_jp)がシェアした投稿

rom&ndは2016年に誕生したブランドで、人気YouTuberのミン・セロンさんがプロデュースしています。

パーソナルカラーに合ったメイクの方法などを動画にして発信していますので、そちらも要チェックですね!

特にリップが人気のブランドで、その種類とカラーバリエーションが豊富です。

rom&nd おすすめアイテム
・ジューシーラスティングティント

出典:rom&nd

こちらは程よいツヤ感でとってもジューシーなリップティントです。はじめてrom&ndのリップに挑戦する方にもまず試してほしい1本です。なんといっても色の種類が豊富で、21種のラインナップ。かならずあなたに合う1本が見つかるはずですよ!

espoir (エスポア)

もともと香水のブランドだったespoirは20代半ば~30代の後半の大人女子をターゲットにしたブランドです。

洗練されたデザインと、コスメの香りも良く韓国には熱狂的なファンも多いんだとか。

Red Velvetのジョイさんがモデルに抜擢されたことがきっかけで、20代の女性からの支持されるようになったそうですよ!

espoir おすすめアイテム
・ラブバームグリッターバームパレット

出典:espoir Qoo10

見た目もとってもかわいいグリッターのパレットです。アイメイクのポイントにしてもいいですし、涙袋にのせてもとっても映えますよ!マスク生活が続くので、アイメイクがぱっと華やかになるグリッターを使ってみてはいかがでしょうか。バズっているコスメは早い者勝ち!

まとめ

おすすめ韓国コスメブランドと、おすすめ商品を12選ご紹介しましたがいかがでしたか?

人気があって、SNSでもバズっているコスメは売り切れになってしまうこともしばしば・・・

欲しかったのに出遅れた!なんてことがないように、気になったコスメは早めにゲットしてくださいね!

みなさんのコスメ選びの参考にしていただけると幸いです。

Visited 1 times, 1 visit(s) today

コメント

タイトルとURLをコピーしました