【2021年最新!】おしゃれで可愛い!原宿(表参道)にあるインスタ映えのオススメカフェ10選!

人気スポット・原宿には、おしゃれで可愛いカフェがたくさんあります!今回は、原宿にあるインスタ映えカフェ10店を紹介します。

MAISON ABLE Cafe Ron Ron

 

この投稿をInstagramで見る

 

MAISON ABLE Cafe Ron Ron(@caferonron)がシェアした投稿

回転スイーツの食べ放題カフェ「MAISON ABLE Cafe Ron Ron」。

ケーキやクレープ、アイスやマカロンなどのスイーツのほか、サンドイッチや肉まんなどのフードも含め、約30種類のメニューが揃っています。

どのメニューも綺麗にお皿に収まるようにミニサイズに作られているので、一口サイズで食べやすいし、色んなものをたくさん食べられるのも嬉しいですね。

店内も食器もパステル調で可愛いと人気です!

LORANS.-ローランズ-

お花屋さんとカフェが併設された「LORANS. -ローランズ-」。

お花に囲まれた自然溢れる空間に、癒されること間違いなし!

果物や野菜をたっぷり使ったローランズの食品はどれも健康的で彩りも鮮やかです。

特にスムージーやオープンサンド・フルーツサンドは大人気で、他のカフェの商品とはひと味違う、お花屋さんならではのナチュラル感が魅力的です。

社会的役割を基盤として、障がい者雇用や、花の再資源活動にも積極的に取り組んでいるお店です。

Cookie Time

ニュージーランド発祥のクッキー専門店「Cookie Time」。

焼きたてクッキーや、日本初の生クッキーが味わえます。

イチ押しメニューは、ミルクボトルコンボ!

ミルクのおかわりは無料で、オリジナルキャラクターがプリントされた可愛らしい瓶をお持ち帰りすることもできます。

クッキーをストローに突き刺すとは、大胆かつ斬新なアイデアですね。

GOOD TOWN DOUGHNUTS

アメリカンチックなドーナツ屋「GOOD TOWN DOUGHNUTS」。

ポップで華やかにトッピングされたドーナツがインスタ映えすると大人気!

生地もフワフワ食感でとても美味しいと好評です。

それもそのはず、北海道産の小麦粉やバター、種子島産洗双糖など、厳選した素材を使用し、じっくり熟成発酵させて、丁寧に36時間ほどかけて作られているのだそう。

アイシングも鮮やかながら、素材はすべて果物などに由来する天然ものとはビックリです!

The Little BAKERY Tokyo

国産食材の手作り焼き立てパンが並ぶ「The Little BAKERY Tokyo」。

前述の系列店「GOOD TOWN DOUGHNUTS」のドーナツも、この店舗で一緒に買うことができます。

外観も内観もオシャレなので、お店には楽しそうに写真を撮る若者で賑わっているのだとか!

実際にインスタを見て来店してくる人も多いそうです。

パンや焼き菓子の他にも、ピザやハンバーグ等のランチメニューもあるので、しっかり食事を取りたい人にもおすすめです。

ミルクベーカリー

生クリーム専門店・milkの新ブランドカフェ「ミルクベーカリー」。

生クリーム専門店ならではの、生クリームが主役のスイーツを堪能できます。

特に人気の「北海道産生クリームのクリームパン」と「生クリーム専門店のパイコロネ」は手土産にもピッタリ!

また、大注目のマリトッツォから、フルーツが一切入っていないという一周回って斬新!?な「最高の生クリームサンドイッチ」まで、バラエティー豊かなラインナップです。

Reissue(リシュー)

世界初の3Dラテアートカフェ「Reissue(リシュー)」。

どのラテアートも、クオリティーが高くてインパクト大!

アニメキャラクターや自分の似顔絵など、あらゆるリクエストに応えてくれるそうです。

このカフェの創業者であり、3Dラテアートの発明者のじょーじさんは、自作のラテアートをSNS上に発信していく中で、Twitterで猫と鯉のラテアートが拡散されたのを機に世界中から注目を浴びた有名人なんです。

WORLD BREAKFAST ALLDAY

世界の朝ごはんを体験できるカフェレストラン。

異国感溢れるこじんまりとした空間も好評な「WORLD BREAKFAST ALLDAY」。

イギリス・アメリカ・台湾のレギュラーメニューの他、2ヶ月ごとに国を変えた期間限定メニューにも大注目!

各国の食文化が凝縮された朝ごはんを通して、いろんな国の文化や日常生活を感じ取ってみて下さい。

CAROLINE DINER


50年代のアメリカをコンセプトにしたカフェ「CAROLINE DINER」。

まるで映画の世界に紛れ込んだかのような空間がドラマチックです。

看板メニューのクリームソーダは、Instagramにもたくさん写真が投稿されているようで、この商品のために来店する人も多いのだとか。

グリーン・ブルー・ピンク等のカラフルな色味のフロートに、真っ赤なチェリーとお店のロゴ入りフラッグを乗せたポップなビジュアルは、まさにフォトジェニック!

Urth Caffé

 

 

この投稿をInstagramで見る

 

Urth Caffe Japan(@urthcaffe_japan)がシェアした投稿

LA発のオーガニックカフェ「Urth Caffé」。

こだわりのコーヒーやラテはもちろん、ボバ(タピオカ)やパンケーキ等の美味しくて体に優しいメニューが充実しています。

ボバはモチモチ、パンケーキはフワフワ。

ラテは、可愛らしいラテアートが楽しめます!

お気に入りのタピオカドリンクとして、人気俳優・新田真剣佑さんがテレビ番組でボバを紹介したことでも有名なカフェです。

まとめ

以上、原宿にあるインスタ映えカフェ10店を紹介しました。

気になるカフェは見つかりましたか?

個性豊かなカフェを求めて、原宿に行くのが楽しみになってきますね!

(執筆者:岸辺)